ダイエットスタジオPBクラブのブログ
広島で加圧トレーニングを中心にダイエットに特化したトレーニングを行っております。
今回は呉スタジオで頑張っておられる方の紹介をします!

5ヶ月でー12キロ!

週に2回から1回のトレーニングで頑張りました(*^-^*)
4年ぶりに彼氏もできたそうです(^^♪  あと10キロ頑張ります!!

↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


最近いろんな所で骨粗鬆症が話題になっていますが、加圧トレーニングによって改善例が報告されています。閉経を迎

えた女性や、無理なダイエットをした人、スポーツ選手に多く見られ、いずれも骨を破壊する作用を抑える女性ホルモ

ンの分泌が減ることが原因です。加圧トレーニングは 見た目の健康を得ると同時に骨密度強度を高める効果がありこ

れも加圧トレーニングを行い血中の骨形成マーカーの値が上昇した研究結果で実証されています。

股関節を形成している大腿骨骨頭への血流が途絶えてしまう大腿骨骨頭壊死も手術をしなくて加圧トレーニングで克服

された例も数多くあります。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


IMG_0707.jpg

正月番組で藤原 のりかさんが、テレビでいっていたそうな・・・加圧トレーニングの後のエステは肌がプリプリにな

るって・・・・まさにそう! 加圧によってすべすべになった肌に炭酸ミストシャワーを吹きかけると・・・マジックが

始まるエステ効果! 体験した人しかわからない!! あ な た な ら ????
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


血管は、年齢を重ねるごとに弾力が失われ血管が硬くなり血流がスムーズに循環しにくくなるため、高血圧になり動脈

硬化がおこりやすく脳梗塞・心筋梗塞の原因になります。加圧をすると血液が抑制されるため全身の血管はより多くの

血液を取り込もうとします。ベルトをはずすと、ダムでせき止めた水が川底にたまった土砂を大量の水で勢いよく流さ

れるように、血管内の老廃物を一気にながします。加圧で血管の拡張収縮を繰り返すことで血管に弾力性が生まれ

同時に新しい血管も数多く生まれ栄養がより多く細胞に運ばれます。また血管内皮細胞から一酸化窒素がうまれこれも

血管弾力を増す一助となります。加圧トレーニングをすることで、血管が若返りこんな病気を予防することが出来るの

です。  すごいことですね!!
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


ベルトで血流を抑制することにより軽い運動と短時間でアスリートがすごいきつい運動をしたのと同じ効果をもたらし、それをながーく持続させます。週2~1回30~40分の短時間トレーニングなので疲れが蓄積しません、筋肉をつけ代謝を活発にし対脂肪を減らし 女性はメリハリのある体形、いわゆるナイスバディ 男性はごつい いわゆるマッチョに 一番の特徴は 成長ホルモンが少ししか出ない年齢になっても 短時間の軽い運動で 成長ホルモンが大量に出るということです。血管を強くし血圧の安定、さらさらの血液、免疫力の強化、脂肪の減少、骨密度の上昇、けがや手術からの早期回復、肩こり腰痛軽減、ガン予防、糖尿病予防、心筋梗塞予防、脳血栓予防、大腿骨骨頭壊死改善、骨粗鬆症改善、関節痛リュウマチ痛軽減、寝たきりからの回復、こんなすごい効果でも、医療器具ではありません 発明者の佐藤義昭先生が医療チームを作り40年もの歳月をかけ科学的にも医学的にも証明された安心信頼のおけるトレーニング方法です。最近は有名芸能人 モデル プロスポーツ選手 ハリウッドスターの方たちが、加圧トレーニングをしているのをマスメディアなどで紹介され派手に見られがちですが、地味で少し しんどくて楽しいトレーニングです。効果は個人差があります。 内臓筋力も強くするので心臓機能 肝機能 腸機能 内循環器を活発にし体調改善をはかれ健康な身体を得ることが出来ます。おおざっぱですがこのように実証された効果があります。安心して気軽にトレーニングしてください。又個別に詳しく掲載します。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


IMG_0669_convert_20100101123702.jpg
時々医学的な加圧トレーニングの効果を 紹介していますが これは発明者の佐藤義昭先生が40年間かけて

東大の医療チームと共に開発したこの加圧トレーニングの実績にもとずいた体験結果を紹介したものです。

詳しくいろんな効果を知りたいかたは講談社の ササッとわかる加圧トレーング健康法 税別¥952を読まれたら

もっと加圧トレーニングの効果に驚かれると思います。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


がんの発症は免疫力の低下と関係がありますが、加圧トレーニングによって大量に分泌される成長ホルモンには、免疫

力をアップさせる働きがあります。マスコミ、プロスポーツ界でも有名な話ですが プロゴルファーの杉原輝雄さんは

60歳で前立腺がんを発症しましたが、食事療法と加圧トレーニングで腫瘍を小さくすることに成功しました。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


股関節を形成している大腿骨の一番うえ端の大腿骨骨頭への血流が何かの

原因で途絶えてしまうのが大腿骨頭壊死という病気。股関節に重い障害を残すこの病気は、通常、人工関節を入れる施

術で治療します。しかし加圧トレーニングによって症状が改善した例が多く報告されています。

成長ホルモンの影響で毛細血管が生まれ、骨が再形成されたものと認められます。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


痛みがつらいため運動などからとうざかりがちになり、結果 筋力の低下や関節拘縮がおこります。
加圧トレーニングは、負荷が小さいため、体を動かすのが難しい関節リウマチ患者の方に対しても行えます。
加圧で関節周囲の組織を強化すると、炎症が悪化することなく痛みやはれを抑えられます。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


成長ホルモンは活力が増してくる、情緒が安定する といった、精神的な作用があることも知られています。

うつ病や認知症の無気力、引きこもりなどの症状に、直接働きかけると考えられています。また肥満とうつ病は相対関

係にあるという説もあり、活動性の低下から肥満を招くことが、うつ症状を悪化させる原因になるという見方もありま

す。加圧トレーニングによる運動不足の解消と、大量の成長ホルモンの分泌が、症状の改善ににつながるのです。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


心臓の筋肉に血液を送る冠状動脈の内くうが細くなったり詰まったりすると、心臓への血流が減り、狭心症や心筋梗塞を引き起こします。加圧をすると寝ていても、立って運動している時と同様に心臓や血管を鍛える効果があり、心筋収縮の増加、脂肪代謝の改善が得られ、心臓への負担が軽くなることもわかっているので、狭心症や心筋梗塞の治療にももちいられています。

脂質や糖質の取りすぎ、運動不足などが糖尿病を招きます。
糖尿病は、重い合併症を招くことのあるこわい病気です。加圧トレーニングを行うと成長ホルモンが大量に分泌され、脂質の代謝が高まり、血糖値を下げる働きのあるインスリン様成長因子(IGF-1)も分泌され血糖値がさがり、病気の改善に効果があります。インスリン注射を打っている人は、効果が出すぎて低血糖を引き起こすこともありますので治療をしている人は充分な注意が必要ですが、トレーニングを続けることで症状は改善されます。
↓ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてね↓
~衝撃~1クリックで人気もん! 広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング【くつろぐ】 blogram投票ボタン


Copyright (C) 加圧スタジオ 広島|PBクラブ All Rights Reserved.